はや、1年

久々の更新です。

明日は8月11日  山の日
去年の同窓会からはや1年になります。
去年を思い出してくれている人もいるかと思います^ ^
この1年、どんな風に過ごしてましたか?
同窓会後、交友関係が広がったりしてるのかな?
同窓会までの約一年の準備期間が濃厚すぎて、私はこの1年、お楽しみの目標もなく、特に夏になってからはただただ、暑いだけの夏を過ごしていました(笑)
でも、かけがえのない大切なものを得ている事に気づく事がありました。私事ですが、体調を崩してしまい、そこそこ無理も効かなくなった自分自身に凹む事があったのですが、SNSなどで繋がっている友達がホントに心配してくれたり、励ましてくれたり、メッセージをもらって…有り難かったし嬉しかったぁ。男女もクラスも地区も距離も関係なく、こうして誰かのことを思う優しさが形となって私に元気をくれる。
オトナになってみんなに会えてよかった。話してよかった。同窓会、参加してよかった。
そんな風に思えた出来事でした。
 50の大台を乗り越えて、そろそろ身体に心にガタがきている人もいるのでは?
仕事も任されたり頼られたりする立場でキツイ思いをしている人は?
親の介護、真っ最中の人もきっといるよね。 
ハッピーな人もいれば、今、苦しい思いをしてる人もいると思います。そんな時は少し周りの人に話してみてはどうでしょう?自分の事のように悲しんだり、心配したり、喜んだりできる年齢になった私達です。それだけ色んな経験を積んできたという事ですね。
また笑顔で会える日まで、みんなが元気にいられるように…小さな優しさが大きな力になるように。
ちょうどこのブログの初投稿が河野かずきくんのミカンでした。
今夏の酷暑の中、大切に育てられたたくさんのミカン…今年も甘いです♡
前日の幹事さんグループLINEです。
カウントダウンのラストはおざっくんでした。聖火のリレーは聖火台まで無事に届けられたようです(笑)
こんな楽しみを交えつつ、ええオトナが夜な夜な盛り上がってたよね。

南部中学校同窓生の部屋

大切な仲間のために作った部屋です^ ^ 〜Best Friend Forever〜 サイトでのご希望、ご要望はかっちゃん&みーちゃんまで♪

0コメント

  • 1000 / 1000